ゲリラ豪雨

2025.09.11

今日はあちらこちらでゲリラ豪雨があったようでニュースを賑わせていますね。
自分が入ったいた現場(千住辺り)では少しの待機で済んだのですが、都内沿岸部、千葉、川崎辺りはかなり酷かったようですね。
そんなニュースを見て、去年入っていた武蔵小杉の現場でモロに喰らったゲリラ豪雨を思い出しました。
その現場の作業内容は、防水下地として塗装でパターンの付いた笠木の天端をフラットにするためにモルタルでシゴクことでした。
その日の作業範囲を終えた途端に、ゴロゴロ聞こえ始め。心地良い涼しい風が吹き始めたと思った途端にとんでもない豪雨と落雷にに見舞われました。。
せっかくシゴイた笠木も30分前くらいに施工したところは全部流されてしまいました。
不幸中の幸いだったのは、あまりの豪雨で流されたモルタルが跡形もなく何処かに行ったことでした(笑)
この時はモルタルシゴキだったためにそれほど影響はありませんでしたが、ウレタン防水だったらと思うとゾッとします。。
この時期は、朝の天気予報チェックと、マメな天気予報サイトのチェックが欠かせないなとシミジミ思いましたね。
余計な戻り作業がないように、天気には十分な注意が必要だなと思った一日でした。
ではでは

PAGE
TOP